Client’s Voice
お客様の声
「成果に結び付いた」「組織を活性化することができた」といったお声をここでご紹介します。
-
Just Legal株式会社様
人材紹介の仕事は、信頼が第一。
駆け出しの頃の学びが、独立後も力になっています。Just Legal 株式会社の設立者でいらっしゃる黒坂大様。かつてご自身が研修を受け、多大な影響を受けたインテグリティ・セリングを、自社の新たな研修プログラムとして導入されました。人と人との信頼関係が鍵を握るヘッドハンティングの業界で、インテグリティ・セリングのアプローチがどのように活かせるのか。その魅力について伺いました。
-
ASP Japan合同会社様
顧客が真に求める「価値」を提供。
あらゆる困難を打破できる営業プロセスです。「インテグリティ・セリングが社内にしっかり根付いている」と語るのは、ASP合同会社のマーケットディベロップメントマネージャー西川隆正様とセールストレーニングマネージャー高橋彩菜様。営業の経験を経てセールストレーニングの部署に所属し、自社の営業担当者の育成を支援されているお二人だからこそ見える、このプログラムの魅力を伺いました。
-
営業チームの自信と優れた生産性から、顧客との信頼関係が高まった。
アメリカでメジャーな水栓金具製品を扱う販売代理店の事例。この代理店は建設業者、建築家、エンジニア、デザイナー、配管工、卸売業者と連携し、配管業界への販売とサポートを行っています。販売拠点の統合と事業規模拡大のなかで、同社はインサイドセールスとフィールドセールスを担う新しいチームメンバーを採用し、成功に必要なスキルや自信を与える必要がありました。水栓金具メーカーとの新しい取り組みが間もなく開始されるタイミングだったため、迅速なチームの立ち上げと準備が求められました。
-
顧客ニーズを掘り起こし、クロスセリングを増やし、顧客維持率を高めた。
1900年代初頭に設立された、ミネソタ州地方銀行のケース。4つの支店において100人超の従業員により、法人・個人向けに銀行業務と投資サービスを提供しています。
-
セールスカルチャーの変革によって、飛躍的な収益拡大を。
大手グローバル化学企業の事例。この企業は、セールスカルチャーの変革によって競争力を高め、顧客にさらなる価値を提供したいと考えていました。さらに、組織内に一貫した営業アプローチと共通の言語を用いながら管理職のコーチングを行う手段を模索していました。
-
セールスコーチングの文化を定着させることで、収益性を高め、離職率を下げられた。
カード決済や情報管理サービスをグローバルに提供する企業のケースです。M&Aによって成し遂げた大きな成長の波を絶やさないために、継続的かつ一貫した人材育成のプロセスを確立する必要性を感じていました。そこで注目したのがコーチングです。優秀な人材への投資・育成、雇用を維持する文化を確立する手段として期待を寄せました。